簿記3級検定で出てくる問題です。
次の取引を仕訳しなさい。
9/1 事務所を貸し、むこう1年分の家賃として、180,000円を現金で受け取った。
12/31 決算日につき、8ケ月分の受け取り家賃120,000円を繰り延べた。
1/1 上記の受取家賃120,000円に繰延べにつき、再振替仕訳を行う
9/1 1年分の家賃180,000円を受け取ったので、受取家賃という収益が、180,000円発生します。
したがって、貸方は受取家賃180,000円とします。
代金は現金で受け取っているので、現金という資産が180,000円増加します。
なので、借方は、現金 180,000円とします。
12/31 家賃の前受が120,000円と分かったので、受取家賃という収益が120,000円減少します。
したがって、借方は受取家賃 120,000円とします。
そして、前受家賃という負債が120,000円増加します。
なので、貸方は、前受家賃 120,000円となります。
1/1 翌期首になったら、再振替仕訳を行うので、繰延べた時と逆の仕訳をおこないます。
したがって、借方は、前受家賃 120,000円とし、貸方は、受取家賃 120,000円とします。
収益の見越とは?|簿記3級
はじめて簿記を勉強する方には、
ぱっと見ややこしく感じるかも知れませんが、よく読んでみてください。
いたって単純なことです。
簿記の流れを簡単に説明すると、
取引→仕訳→勘定→試算表→貸借対照表・損益計算書
取引が発生したら、仕訳を行い、それを勘定と呼ばれる表に書き写します。
そして、決算になったら、勘定を集計して試算表を作成します。
最後に、試算表から
資産と負債と純資産(資本)を抜き出して貸借対照表を作成。
試算表から収益と費用を抜き出して損益計算書を作成します。
この15分間の動画を見る前に他の通信講座は申し込まないでください。
簿記の必要性とは?
履歴書に書ければいい?
通信講座と独学の危険性?
簿記3級の合格率は?
簿記おすすめの電卓は?
簿記に向く人と向かない人の違いは?
簿記3級用語とは?
苦手意識を克服するには?
簿記初心者が不安に思う理由とは?
簿記4級の資格は必要か?
史上最年少簿記1級合格。
簿記3級に合格された方の声
簿記学校に通っていましたが・・・名古屋市
神奈川県大和市 簿記3級は1度あきらめかけた・・・
東京都足立区竹ノ塚 意思の弱いわたしでも・・・