簿記3級を勉強し始めると、
あることに気がつくと思います。
それは、
「思っていたより簡単そう。」
きっと、そう感じる方は多いと思います。
まずは、
基本的なことを学ばなければ先に進むことができません。
なので、
ほとんどのテキストなどの内容は、難しくは作っていないはずです。
「理解できる。」
と、当然、勉強はどんどん先に進むことができます。
しかし、
ここで、油断をしてはいけません。
簿記に限らず、英会話などもそうですが
はじめに習うのは
簡単な言葉から
hello=こんにちわ
good morning=おはよう
thank you=ありがとう
「なんだ。簡単に覚えられそう。」
give=与える
get=手に入れる
sell=売る
「まだいけそうだ。」
have=持つ
take=取る
pass=過ぎる
「大丈夫。」
basic=基本的な
vocablary=単語
abandon=捨てる
pick up=拾う
lift up=持ち上げる
pass=合格する
「ん~なんとなく覚えられたようだ。」
簡単だと思っていると、スピードをあげてどんどん進んでいってしまいがちです。
でも、
あるところまで、くると、
頭の中がつかれているのを感じてきます。
それでも
invite=誘う
receive=受け取る
perfom=行動する
tire=疲れる
最後に見たものは理解できても、前の単語、
その前の前の単語を覚えているか自信がなくなってくる。
「中盤の部分にでてきた単語を忘れかけていってるな。」
そう感じた瞬間に先に進むことをやめ、
必ず、初めに戻って復習してください。
復習しないで、進むと覚える自信がなくなる可能性があります。
「自分は記憶力悪いのかな?」と・・・
記憶力のせいではありません。
さらーっと流れるように見たもの、聞いたものは記憶に残りにくいのです。
無感情のまま覚えたものは記憶されにくいのです。
悔しさとかうれしさを伴いながら記憶させるのが有効な方法です。
その単語を知らなかったおかげで恥をかいた。とか、試験に落ちた。など
悔しい思いをすると、その単語は頭にしっかりと焼きつきます。
また、
赤ずきんちゃんが娘に食べられそうになった。
と誤字のある本を読んだりすると、
娘じゃなくて狼でしょう(笑)
と狼という字が頭に焼きつきます。
しかし、そうそう感情的になって覚える機会も少ないと思います。
記憶に定着させる最適な方法には、
繰り返すこと。1度より、2度。2度より3度、4度と
内容が難しいと感じる部分であれば、とにかく繰り返し読んで、書くこと。です。
繰り返すことで、これは重要な情報だと脳が認識してくれます。
1度そう認識されるとなかなか頭から離れなくなっていきます。
【重要】繰り返しやっているうちにふと気づくこと。それは・・・
3日坊主を回避する方法は?
机の前に座るとやる気が失せる人は?
やる気を出すには?
効率よく勉強するには?
簿記の勉強法。要領がよいとは?
簿記3級を独学で挫折してしまう人の共通点は?
はじめて簿記を勉強する時は、ペース配分に気をつける。
コツ その1.簿記の資格を最短で取得するためには?
コツ その2.壁にぶつかった時の対処法は?
コツ その3.途中から簿記の問題が解けなくなる人の共通点とは?
コツ その4.簿記3級の問題は10問中9問、間違える
コツ その5.なぜ途中で簿記の勉強がいやになってしまうのか?
コツ その6.繰り返すことの重要性。
コツ その7.簿記のノートはこんなふうに作る。
【警告】この約15分の動画を見る前に、他の通信講座は申し込まないでください。
.
もっとどんな講義をするのか見てみたい。と言う方は無料体験版をお申込みください。
「誰でも簡単に簿記3級の資格が取れるとっておきの方法」体験版
わかりやすい言葉とは・・・この体験版の中で簿記用語を簡単な言葉で説明しています。問題を解くのが容易になります。
簿記の問題を解くのが楽しくなる体験をしてみてください。
1回目の講義DVD(120分)と1回目のテキスト部分を差し上げています。
※しつこい勧誘等することはありません。お気軽にお申込みください。
この15分間の動画を見る前に他の通信講座は申し込まないでください。
簿記の必要性とは?
履歴書に書ければいい?
通信講座と独学の危険性?
簿記3級の合格率は?
簿記おすすめの電卓は?
簿記に向く人と向かない人の違いは?
簿記3級用語とは?
苦手意識を克服するには?
簿記初心者が不安に思う理由とは?
簿記4級の資格は必要か?
史上最年少簿記1級合格。
簿記3級に合格された方の声
簿記学校に通っていましたが・・・名古屋市
神奈川県大和市 簿記3級は1度あきらめかけた・・・
東京都足立区竹ノ塚 意思の弱いわたしでも・・・