簿記3級に出てくる用語を解説します。
売上原価とは、売った商品の原価の部分です。
50,000円で買ってきた商品を、80,000円で売った場合、
50,000円が売上原価になります。
分記法では、特に売上原価の計算をする必要はありません。
仕訳の段階で売上原価を(貸方)商品としているので、1年間の売上原価は
商品勘定の貸方を合計するだけで出てきます。
ただ、
3分法の場合、商品を売るたびに売上原価を明らかにすることはしません。
決算整理において、計算する必要があります。
仕入と売上原価は近い関係にありますが、
売上原価は売った商品の原価部分。
仕入は商品を購入した金額のことです。
なので、
仕入の金額を合計しても、それは、期間中に購入した商品の合計金額で、
売上原価にはなりません。
売上原価の計算方法は?
期首に商品が10コあり、当期中に50コ買ってきたとします。
この段階で60コあります。
そして、期末に20コ残っていたとします。
この場合、商品を何個売ったのかというと、
期首の10コ+当期仕入10コ−期末の20コ=40コとなります。
これを金額に対しても同様に計算します。
期首100,000円あり、当期中に500,000円仕入れたとします。
そして、期末に200,000円分の商品が残っていた。
期首100,000円+当期仕入500,000円−期末200,000円=400,000円
売上原価は400,000円となります。
売上原価の計算には、期首商品と当期仕入と期末商品の金額が明らかになればよい
ということになります。
売上原価を求める式は
売上原価=期首商品+当期仕入−期末商品
です。
この15分間の動画を見る前に他の通信講座は申し込まないでください。
簿記の必要性とは?
履歴書に書ければいい?
通信講座と独学の危険性?
簿記3級の合格率は?
簿記おすすめの電卓は?
簿記に向く人と向かない人の違いは?
簿記3級用語とは?
苦手意識を克服するには?
簿記初心者が不安に思う理由とは?
簿記4級の資格は必要か?
史上最年少簿記1級合格。
簿記3級に合格された方の声
簿記学校に通っていましたが・・・名古屋市
神奈川県大和市 簿記3級は1度あきらめかけた・・・
東京都足立区竹ノ塚 意思の弱いわたしでも・・・