本文へスキップ

簿記3級の通信講座はまだ申し込まないでください。

電話でのお問い合わせは048-922-8555

メールでのお問い合わせはこちら

簿記3級検定試験の第1問の傾向と対策


簿記3級検定試験での時間は120分です。

その時間配分の目安は、難易度とボリュームから以下の手順で解くことをおすすめします。
  

全体を見渡す5分

第1問15分→第2問15分→第4問15分→第5問15分→第3問30分

見直し10分


仕訳問題で確実に点数を取ることは、合格するための基本です。

第1問は15分程度で解いていきましょう。


第2問と第4問もボリュームが少なく配点も低いので、最大15分程度で終えて、

第3問と第5問に時間を使えるようにしたいものです。


第3問と第5問は簿記検定試験の山場です。

ボリュームにともなって配点が高い問題です。

じっくりと30分ずつ時間をかけて取り組みたいところです。

取り組む順番は点数の取りやすさから第5問→第3問の順番で解くことをおすすめします。

第3問は最後に集計が必要になるので注意が必要です。


簿記のコラム



簿記3級がわからない? 簿記習得には基本が大事? 気合いと根性?

簿記に向く人と向かない人の違いは? 簿記に向く人はどんな性格? 

簿記習得するのに年齢は関係あるか?

簿記のセンスって? 簿記初心者が不安に思う理由とは? 

絶対やってはいけない簿記3級勉強法とは? 

バラバラになった知識がつながらない。 簿記検定試験1日前にしてはいけないこと。

簿記3級検定を再受験する時の注意点は? 簿記3級を確実に合格するためには?

簿記の資格が必要な職業(仕事)とは? 簿記の勉強つまらないと感じる原因は?

検定試験では


簿記3級検定の出題内容と難易度は? 簿記3級検定試験の時間配分と解く順番は?

下書き用紙の使い方は?





簿記3級・2級通信講座DVD無料体験版お申込みはこちら

簿記3級通信講座のテキストと問題集 簿記3級通信講座のお申込みページへ