就職・転職のために、仕事で活用するために、
なにか資格をとりたい・・・
と簿記の勉強を始める方。
また、
突然、会社からの命令で簿記の資格を取るように言われた方。
簿記3級を受ける方のほとんどが、
簿記の知識は全くない。
と思います。
今まで、したことのないことをする。
または、
行った事のないところに行く。
仕事でも、遊びでもはじめて挑戦することはいいことだと思います。
でも、3日坊主で終わった経験を持つ方も多いと思います。
はじめて富士山の登頂を目指す方には、
5合目まで、車でいき、すぐに頂上に向かう。
すると、頭痛になったり、吐き気をもよおしたり・・・
高山病にかかり断念して下山する方も多いようです。
5号目では標高差が違います。
そこでまずはやる気持ちを抑えて、何時間かとどまる。
そして、体を慣らしてから登頂を始める。
のが望ましいようです。
簿記の勉強を始めて
重要なのは最初の3日間。
この3日間をどう勉強するかがカギになります。
見たこともない言葉、ルール
概要を知るまでは、
「つまらない。」と感じることもあるかも知れません。
簿記がつまらないのではなくて、
知らないことに慣れるのにどうしても時間がかかるため
「じれったい。」
思いを続けなければならないからです。
ほとんどの方が思うことだろうと思います。
ここで、
「自分は簿記に向いていない。」
と断念するのは早計です。
最初の3日間はこれから資格を取得するための大切な準備期間。
という認識を持って勉強に臨みます。
この3日間を乗り切って、
無事、4日目をむかえると、ゴールまでの大まかな道筋が見えてきます。
そうなれば
あとは淡々とそのゴールに向かうだけです。
はじめて簿記を勉強する時は、ペース配分に気をつける。
3日坊主を回避する方法は?
机の前に座るとやる気が失せる人は?
やる気を出すには?
効率よく勉強するには?
簿記3級を独学で挫折してしまう人の共通点は?
記憶するには?
簿記の勉強法。要領がよいとは?
【重要】繰り返しやっているうちにふと気づくこと。それは・・・
コツ その1.簿記の資格を最短で取得するためには?
コツ その2.壁にぶつかった時の対処法は?
コツ その3.途中から簿記の問題が解けなくなる人の共通点とは?
コツ その4.簿記3級の問題は10問中9問、間違える
コツ その5.なぜ途中で簿記の勉強がいやになってしまうのか?
コツ その6.繰り返すことの重要性。
コツ その7.簿記のノートはこんなふうに作る。
【警告】この約15分の動画を見る前に、他の通信講座は申し込まないでください。
.
もっとどんな講義をするのか見てみたい。と言う方は無料体験版をお申込みください。
「誰でも簡単に簿記3級の資格が取れるとっておきの方法」体験版
わかりやすい言葉とは・・・この体験版の中で簿記用語を簡単な言葉で説明しています。問題を解くのが容易になります。
簿記の問題を解くのが楽しくなる体験をしてみてください。
1回目の講義DVD(120分)と1回目のテキスト部分を差し上げています。
※しつこい勧誘等することはありません。お気軽にお申込みください。
この15分間の動画を見る前に他の通信講座は申し込まないでください。
簿記の必要性とは?
履歴書に書ければいい?
通信講座と独学の危険性?
簿記3級の合格率は?
簿記おすすめの電卓は?
簿記に向く人と向かない人の違いは?
簿記3級用語とは?
苦手意識を克服するには?
簿記初心者が不安に思う理由とは?
簿記4級の資格は必要か?
史上最年少簿記1級合格。
簿記3級に合格された方の声
簿記学校に通っていましたが・・・名古屋市
神奈川県大和市 簿記3級は1度あきらめかけた・・・
東京都足立区竹ノ塚 意思の弱いわたしでも・・・